ドクター紹介

  • HOME >
  • ドクター紹介

院長 歯学博士 大西 英知

渋谷区歯科医師会所属東京都歯科医師会所属
日本歯科医師会所属
渋谷南平台町会会員
( URL:shibuya-nanpeidaicho.tokyo/ )

東京都歯科医師会【がん医療連携登録歯科医院】

患者様へメッセージ

初めまして、南平台歯科クリニック院長 大西 英知です。私は「歯科治療を通じて患者様が最大限の幸福を得られるようにする」を心に誓い、この歯科クリニックを開院しました。そのためには、感謝・礼儀・奉仕の心を常に持ちながら、患者様と末永くお付き合いさせていただくことが大切だと考えています。

南平台歯科クリニックで行っていく歯科医療において、私がテーマとしているのは「患者様の想いに寄り添う治療を、最高水準レベルの治療技術で実践していくこと」です。そのために、医療人として常に情熱を持ち、自らの心の成長を心掛けながら患者様と真摯に向き合うこと、さらに日進月歩で進化する歯科医療技術と医療機器にこだわりを持ち続け、とことん吟味し、取り入れていくことが必要であると考えております。

常に「情熱」と「こだわり」を持ち、徹底的に患者様に寄り添った歯科医療を提供する。

患者様が喜ぶ姿が私たちの生き甲斐です。そのためにも末永くお付き合いさせて頂きたいと考えております。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

略歴

神奈川県立柏陽高等学校卒業
日本大学歯学部歯学科卒業
東京医科歯科大学大学院 歯周病学分野修了
明海大学歯学部 口腔生物再生医工学講座 歯周病学分野 助教
株式会社TBSホールディングス診療所歯科 管理者
南平台歯科クリニック開院

資格

日本歯周病学会認定 歯周病専門医
厚生労働省認定 歯科医師研修医指導医

非常勤講師

明海大学歯学部 歯周病学分野
東京医科歯科大学 生涯口腔保健衛生学分野

患者様満足度調査にご協力下さい。

少しでも患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。

当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。

渋谷区でおすすめ評判の歯医者・南平台歯科クリニックの口コミ

業績紹介

著書

1. 歯周病診断と治療マニュアル 第1版

歯周治療の流れに沿って,検査・診断,歯周基本治療,歯周外科治療のマニュアルとしての利用を想定したものである.
2015年6月:美和野印刷,東京

学術論文 総説

1. Tannerella forsythia病原因子Forsythia detaching factorの歯周炎への関与

FDF は細胞を培養皿から一次的に剥離させ,ミトコンドリアの機能を障害しIL-8 の産生を誘導する.FDF のLys268のC 末端が切断され,FDFc が産生されうる.歯周炎部位ではFDF が完全に分解される.FDF が健常な歯周組織に存在するプロテアーゼの影響を受けて,歯周炎の発症,進行に関与していると解釈することができ,T. forsythia の病原性に関して新しい知見が示唆される.
2013年9月:日本歯周病学会誌55巻, 3号, 249-255

学術論文 原著

1. Levels of specific immunoglobulin G to the forsythia detaching factor of Tannerella forsythia in gingival crevicular fluid are related to the periodontal status

本研究では,歯周炎患者と健常者の歯肉溝滲出液中に存在する抗FDF抗体レベルをELISA法で定量した結果,歯周炎患者が健常者より有意に当該IgG抗体レベルが高く,歯周炎患者内では歯周炎重度部位が健常部位より有意に当該IgG抗体レベルが低いことが明らかとなった.
2010年9月:Journal of Periodontal Research 2010; 45(5):672-80.

2. 歯周病患者におけるショートインプラントの臨床的評価

本研究の目的は,歯周病患者に対するショートインプラント(SI)の有用性を評価するものである.インプラントの総本数は342本で,そのうち長軸長10 mm以下のSI,13mmより長いNSIの 5年生存率,5年成功率およびインプラントの周囲骨吸収量(MBL/year)の値を求め,統計分析を行った.本研究の結果から,歯周病患者に対するショートインプラントの適用は有効であることが示唆された.
2011年9月:明海歯学40(2), 180-188, 2011

3. イヌ実験的インプラント周囲炎に対する各種除染方法の有効性に関する研究

本研究の目的は,汚染されたインプラント体への各除染処置後の臨床パラメータの変化について比較検討した.本法で惹起させたインプラント周囲炎は,インプラント周囲炎治療法開発のためのモデルとして有用であると考えられた.またこのモデルに対し,プラスチックスケーラー,超音波スケーラーおよびEr:YAGレーザーを用いた除染方法は,炎症症状の消退に有効的であったが,除染方法間には差を認めなかった.
2011年9月:明海歯学40(2), 112-125, 2011

4. 不織布フィルター法で採取したイヌ末梢血由来単核球とβ-リン酸三カルシウム微細顆粒のイヌにおける実験的骨欠損部への骨再生効果

本研究の目的は,末梢血由来単核球(PBMCs)を用い,骨移植材料を開発することである.イヌ静脈血より比重遠心分離法 (Ficoll群) と不織布フィルター法 (Filter群) でPBMCsを分離し,β-TCP顆粒と混和,顎骨に移植した結果,Ficoll群,Filter群,特に8週Filter群は有意に新生骨形成量が多く,フィルターを用いたPBMCsとβ-TCP顆粒は組織再生に有用であることが示唆された.
2012年9月:明海歯学,41(2),67-80

5. Modification of forsythia detaching factor by gingival crevicular fluid in periodontitis.

The objective of the present study was to clarify the proteolytic activity of GCF using FDF. The detected extend of GCF-activity generating rFDFc from rFDF and/or even further degrading rFDF correlates with severity of periodontitis.
2013年3月:Archives of oral biology /2013; 58(8).

6. 歯周炎患者歯肉溝浸出液中のTannerella forsythia detaching factor切断酵素の定量

本研究では慢性歯周炎患者と健常者GCF中のFDF切断酵素活性の測定を行い,臨床パラメータとの相関を検討することを目的とした.その結果,歯周炎患者と健常者のGCF中にFDFを切断できるプロテアーゼが存在し,その切断活性の上昇には種々の歯周病原細菌の存在が関与している可能性が考えられ,FDF切断酵素活性は簡便な歯周炎診断に有用であることが示唆された.
2013年9月:明海歯学,42(2),87-97

7. 不織布フィルターを用いた閉鎖系デバイスによる顎骨骨髄からの間葉系幹細胞分離に関する研究

本研究結果から,間葉系幹細胞に親和性が高い不織布フィルターを組み込んだ閉鎖系デバイスが,顎骨からの骨髄間葉系幹細胞の分離において,有用である可能性が示唆された.
2015年4月:明海歯学,44(1),17-26

8. 歯周炎患者に対するインプラント治療の治療成績に関する後ろ向き研究-インプラント周囲軟組織の状態が予後に及ぼす影響について-

歯周炎患者に対するインプラント治療において,インプラント周囲軟組織の状態が予後に及ぼす影響について分析したところ,インプラントの長期的な安定性には,1~2 mm幅の角化組織が存在することが,適正である可能性が示唆された.
2015年10月:明海歯学, 44(2), 208-216

9. 歯肉溝滲出液中のTannerella forsythia Forsythia Detaching Factorに対する切断酵素活性の治療効果判定への応用

未治療の慢性歯周炎患者から採取した歯肉溝滲出液(GCF)中のFDF切断酵素活性が,健常者から採取したGCF中の当該酵素活性より有意に高値を示したこれまでの結果を踏まえ,GCF中の FC activityの変化を歯周治療前後で検討し,歯周治療評価としてのFC activity の有用性を明らかにするため,統計学的検討を行った.
2015年10月:明海歯学, 44(2),217-227

10. Lysine-Specific Proteolytic Activity Responsible for Forsythia Detaching Factor Modification

The objective of the present study was to clarify the proteolytic activity of GCF using FDF. The detected extend of GCF-activity generating rFDFc from rFDF and/or even further degrading rFDF correlates with severity of periodontitis.
2016年6月:Archives of oral biology /2013; 58(8).

報告

1. 若手研究(B),表面プラズモン共鳴を用いた歯周病診断システムの開発

本研究は歯周病診断に,表面プラズモンセンサーを用いて抗FDF抗体レベルの定量を行うシステムの開発である.これによりチェアサイドでの即時歯周病診断としての社会的利益とともに,歯科検査の技術革新となる可能性が非常に大きいと考えられる.歯科検診・診断における最適なツールとしての使用が見込まれる.
2011年5月:平成23~24年度科学研究補助金(若手研究(B))

2. 光ファイバ表面プラズモン共鳴による歯周病センサの開発,平成26年度学術研究振興資金(若手研究者奨励金)

ポイントオブケアの実現を目指し,短時間で高感度に,そして極微量のサンプルで正確な定量が可能なセンサーデバイスが開発されている.本研究は光ファイバ型の表面プラズモン共鳴センサに金コロイド標識を行った抗体を応用することで標的タンパクをng/ml~pg/mlの高感度検出を達成し,歯周病センサへの応用を目的とする.これにより,唾液中の標的抗原の検出,定量が可能となり,歯周病センサの実用化が可能となる.
2014年5月:平成26年度学術研究振興資金(若手研究者奨励金)

翻訳

1. ペリオとインプラントのための審美形成外科,申基喆監訳

ペリオとインプラントのための審美形成外科について,その重要な原理として一次治癒における成功の鍵がある.具体的には創傷治癒の原則と,創傷治癒に影響を及ぼす因子について解説している.
2014年4月:クインテッセンス出版,東京,pp68—83

学会発表

1. KUSA-A1細胞を用いた石灰化条件に関する研究

本研究においてKUSA-A1細胞を用いて,培養条件と石灰化誘導条件を変え,石灰化に必要な条件の検討を行った結果,細胞の生死およびコラーゲンの構造変化に関わらず石灰化は起こること,さらにその石灰化部位にはALPの発現だけではなく,コンフルエント後に細胞外マトリクスに存在する物質が必要であることが示唆された.
2007年5月:第50回春季日本歯周病学会学術大会,横須賀

2. 歯周病患者と健常者における歯肉溝滲出液中の抗FDF抗体レベル

本研究では,歯周炎患者と健常者の歯肉溝滲出液中に存在する抗FDF抗体レベルをELISA法で定量した結果,歯周炎患者が健常者より有意に当該IgG抗体レベルが高いこと,また歯周炎患者内では歯周炎重度部位が健常部位より有意に当該IgG抗体レベルが低いことが明らかとなった.
2008年10月:第51回秋季日本歯周病学会学術大会,四日市

3. 歯周炎患者由来の歯肉溝滲出液中に存在するForsythia detaching factor:FDFに対する抗体価と歯周炎の病態との関連性の解析

我々は病原因子としてFDFを報告した.基礎的研究としては宿主細胞に対する作用を検討し,臨床的研究としては歯肉溝滲出液中の抗FDF抗体レベルをELISA法により定量し,歯周炎の病態との関連性について解析した.これにより他の検査結果と併せて歯周病の診断,治療,予後の判定をより正確かつ簡易に行うことが可能になると予想される.
2008年9月:第50回歯科基礎医学会学術大会,有明

4. Protective Role of Antibodies against FDF in Gingival Crevicular Fluid of Periodontitis Patients

本研究においてKUSA-A1細胞を用いて,培養条件と石灰化誘導条件を変え,石灰化に必要な条件の検討を行った結果,細胞の生死およびコラーゲンの構造変化に関わらず石灰化は起こること,さらにその石灰化部位にはALPの発現だけではなく,コンフルエント後に細胞外マトリクスに存在する物質が必要であることが示唆された.
2009年6月:Europerio6,Stockholm,Sweden

5. 明海大学付属病院歯周病科におけるショートインプラントの臨床成績-ショートインプラントの応用に関する考察-

本研究の目的は,ショートインプラントの臨床成績から,その有用性を評価することにある.ショートインプラントの生存率は98.4%で1年あたりの平均MBLも0.37±0.27mmで有意差のない結果となった.本研究の結果ではC/I比が1以上の場合でも1未満の群と比べ有意な差はでなかった.ショートインプラントはロングインプラントと変わらない臨床成績を期待できることが示唆された.
2010年9月:第53回秋季日本歯周病学会学術大会,高松

6. 歯周炎患者由来歯肉溝滲出液がTannerella forsythia FDFに与える影響

FDFの活性発現を検討する目的で歯周炎患者のGCFで処理したFDFが線維芽細胞のIL-8産生に与える影響を検討した結果,rFDFをGCFで処理することにより28 kDaのバンド(rFDFc)が生成し,IL-8産生量はrFDFよりもrFDFcを添加した方が有意に高値を示し,未処理のrFDFで刺激するよりも歯周炎部位GCFで処理したrFDFを添加した方が高値となった.
2011年5月:第54回春季日本歯周病学会学術大会,福岡

7. Tannerella forsythia特異的歯周病診断試薬の開発に関する研究

FDF 268Lys残基C末端側アミノ酸配列を含む合成基質を作製し, GCF中の本基質を切断する酵素活性を,全長FDFを切断しFDFcを産生させる酵素活性として測定を行い,本基質の歯周病診断への有用性を検討した結果,当該合成基質が簡易な歯周炎診断試薬として有効である可能性が示唆された.
2011年6月:明海歯科医学会第14回学術大会,坂戸

8. 明海大学歯学部付属明海大学病院歯周病科におけるインプラント治療の実態調査

近年,高い予知性に裏付けされたインプラント治療は,さまざまな欠損形態に応用され,歯周病患者においても機能回復を目的として用いられるようになってきた.本学付属病院歯周病科において過去に行われてきたインプラント治療の実態調査を行い報告した.
2011年9月:第54回秋季日本歯周病学会学術大会,下関

9. Study on the decontamination of dental implant surface

In the present study, the decontamination methods of implant surface were examined in vitro and in vivo.As the decontamination methods of implant surface used now are not complete, further investigations are needed.
2011年11月:第51回韓国歯周病学会,ソウル,韓国

10. Adherent mononuclear cells from peripheral blood (AMPB) with micron granular beta-TCP stimulate bone formation in vivo

The aim of this study was to develop a new bone graft material with bone inducing capacity for clinical use. The results suggest that mononuclear cells with micron beta-TCP stimulates bone formation.
2011年11月:97th Annual Meeting for the American Academy of Periodontology, Miami Beach, FL, USA

11. Clinical Evaluations of Short Implants in Patients with Periodontal Diseases

The purpose of this study was to evaluate the utility of short implants in the treatment of patients with periodontal diseases. The results in this study suggested that SI treatment of patients with periodontal diseases is effective.
2012年4月:Japan-China Dental Conference 2012, 成都,中国

12. 歯周炎患者歯肉溝滲出液によるTannerella forsythia Forsythia Detaching Factorの分子量変化

本研究では, FDF C末端側アミノ酸配列を含む合成発色基質を作製し,慢性歯周炎患者の GCF中のアミノ酸配列を切断する酵素活性の測定を行い,臨床パラメーターとの相関関係を解析した. 切断酵素活性は, 健常部位と比較して歯周炎部位で高い傾向が認められた.
2012年5月:第55回春季日本歯周病学会学術大会, 札幌

13. 表面プラズモン共鳴光ファイババイオセンサを利用した抗Forsythia Detaching Factor抗体の検出に関する研究

本研究の目的は光ファイバSPRセンサを用いて病原因子FDFの検出を行うことである.実験の結果,センサ表面の屈折率変化により,濃度依存的な共鳴波長のシフトを検出することができた.本研究により抗FDF IgG抗体を用いた光ファイバSPRセンサによるFDFの検出が可能であることが示された.
2012年6月:第17回明海歯科医学会学術大会,坂戸

14. Cleavage of Forsythia Detaching Factor by gingival crevicular fluid

The objective of the present study was to clarify the proteolytic activity of GCF on the FDF. Cleavage of FDF and production of FDFc might be related to the periodontal status.
2012年9月:AAP 98th Annual Meeting, Los Angeles, USA

15. 光ファイバ表面プラズモンセンサを用いた歯周病原細菌由来病原因子の定量法の構築 第1報

本研究では光ファイバSPRセンシングシステムを構築後,センシング部の自己組織化膜の構築を行った.本研究に用いた光ファイバSPRセンシングシステムにより,光ファイバSPRセンサによる病原因子の検出が可能であることが示唆された.
2012年9月:第55回秋季日本歯周病学会学術大会,筑波

16. 光ファイバ表面プラズモンセンサを用いた歯周病原細菌由来病原因子の定量法の構築 第2報

本研究の目的はFDF定量のための検量線の作成を行った.Orla85を使用することで検量線(y= 0.0098x+0.431,R²= 0.9927)が得られた.以上より光ファイバSPRセンサにより,FDF抗原の定量が可能であることが示唆された.
2013年5月:第56回春季日本歯周病学会学術大会, 船堀

17. 歯肉溝滲出液中のTannerella forsythia forsythia detaching factorに対する分解酵素活性の治療効果判定への応用

本研究では,歯周治療前後のFDF分解酵素活性を測定し,歯周治療効果の判定指標としての有用性を検討した.当該酵素活性が簡易な歯周治療効果の判定指標として有用である可能性が示唆された.
2013年9月:第56回秋季日本歯周病学会学術大会,前橋

18. PERIODONTAL DIAGNOSIS USING FIBER-OPTIC SPR SENSOR

Fiber-optic surface plasmon resonance sensor is nano-device. In this study, we constructed a series of soft interfaces formed by biological macromolecules and detected standard reagents.
2013年9月:AAP 99th Annual Meeting, Philadelphia, USA

19. Development of “Periodontal Biosensor”: A Pilot Study

Fiber-optic surface plasmon resonance sensor is nano-device. In this study, we constructed quantitative method for measurements of periodontopathic bacteria-derived virulence factor by using FO-SPR sensor.
2014年5月:第57回春季日本歯周病学会学術大会,岐阜

20. LYSINE-SPECIFIC ACTIVITY IN GINGIVAL CREVICULAR FLUID AS A POTENTIAL ACTIVITY RESPONSIBLE FOR TANNERELLA FORSYTHIA FORSYTHIA DETACHING FACTOR MODIFICATION

Forsythia detaching factor (FDF) is a virulence factor of T. forsythia. This study suggested that the lysine-specific activity as a potential activity responsible for FDF modification might be derived from periodontal pathogens.
2014年9月:AAP 100th Annual Meeting, San Francisco, USA

21.“Periodontal biosensor”: A pilot study

Fiber-optic surface plasmon resonance sensor is nano-device. In this study, we constructed quantitative method for measurements of human hemoglobin by using FO-SPR sensor.
2014年10月:141回日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会,山形

22. 歯周炎患者に対するコーヌステレスコープ義歯が残存歯の予後に及ぼす影響に関する後ろ向き研究

本研究は,コーヌステレスコープ義歯が及ぼす影響について調査することを目的とした.その結果,残存歯は長期的に良好な予後を辿ることが示唆された.
2014年10月:第57回秋季日本歯周病学会学術大会,神戸

23. 歯周病検査用バイオセンサーの開発

本口演では,誰でも簡単に家庭で自己検査ができるような唾液を利用した歯周病検査用バイオセンサーの開発について,これまでの成果と実用化に向けた今後の課題について報告した.
2015年2月:平成26年度埼玉県歯科医学大会,埼玉

24. 大臼歯部の咬合崩壊を伴った広汎型重度慢性歯周炎患者の一症例

大臼歯部の欠損および咬合崩壊を伴った重度慢性歯周炎患者に対しEMDを用いた歯周組織再生療法を上顎前歯部に対して行った.再評価を行い歯周組織の安定が得られたことから, 上顎に対しコーヌステレスコープ義歯を用いた歯周補綴を行った.
2015年5月:第58回春季日本歯周病学会学術大会,幕張

25. Isolation of Mesenchymal Stem Cells from Gnathic Bone Marrow by Closed System Device Using Nonwoven Fabric Filter

The present results suggest that use of the device with a nonwoven fabric filter may allow the efficient isolation of MSC from gnathic bone marrow in a closed system.
2015年6月:EuroPerio8, June 6-8, London, UK

26. インプラント-アバットメント接合部封鎖性に及ぼす水平荷重負荷の影響

インプラント-アバットメント接合部封鎖性に及ぼす水平荷重負荷の影響に関する基礎的検討を行った.
2015年9月:第58回秋季日本歯周病学会学術大会,浜松

27. 歯周病検査用SAWバイオセンサの開発

本研究では,SAWバイオセンサによるヘモグロビン(Hb)検出を検討した.抗原抗体反応によるシグナルの変化を測定した結果,SAWバイオセンサによるHb定量が可能であることが示唆された.
2015年9月:第58回秋季日本歯周病学会学術大会,浜松

28. 複数歯の歯肉退縮に根面被覆術を試みた一症例

複数歯の歯肉退縮のある患者に対し,術前の歯肉退縮深さ,付着歯肉幅を基準とした術式選択を行い根面被覆術を行った.
2016年2月:平成27年度埼玉県歯科医学大会,埼玉

診療時間
08:30 - 11:00 × × ×
12:00 - 16:00 × * × ×

* ただし土曜日のみ17:30までの診療、15:00~16:00は休憩になります。

03-6416-5199

アクセス

ご予約

東京都渋谷区南平台町15番13号 帝都渋谷ビル1階
渋谷区南平台の歯医者 【南平台歯科クリニック】
渋谷駅西口より徒歩9分、神泉駅南口より徒歩6分

大きい地図で見る